
カイセツさん
- サウナ・スパプロフェッショナル
- サウナ・スパ健康アドバイザー
- メンタル心理カウンセラー
- 【徹底解説】失敗しない!サウナポンチョの選び方7選
- 【2025年最新版】今買うならこれ!おすすめサウナポンチョ5選
【徹底解説】失敗しない!
サウナポンチョの選び方7選

サウナポンチョ選びで一番大切なのは「あなたが、どんなサウナ時間を過ごしたいか?」を想像することです。
肌触り、手軽さ、特別な機能性…あなたが何を重視するかで、最高の相棒は変わってきます。
【サウナポンチョの選び方1】
生地・素材の種類
ここでは、大きく4つの素材タイプに分けて、それぞれの個性と魅力を分かりやすく解説します。
- 肌触りと優しさ重視なら。安心感の王道
【コットン(綿)素材】 - 速乾&タフ!アクティブ派の相棒
【マイクロファイバー素材】 - 育てる楽しみ。長く付き合える大人の一枚
【リネン(麻)素材】 - 【番外編】アウトドアや発汗特化!
【アルミニウム加工素材】
肌触りと優しさ重視なら。安心感の王道
【コットン(綿)素材】
「やっぱり肌に触れるものは、天然素材がいい」
「サウナ後のリラックス感を、何よりも大切にしたい」
そんな人におすすめなのが、お馴染みのコットン(綿)です。
吸水性・保湿性に優れ、まるでバスタオルやバスローブに包まれるような、あの安心感を与えてくれます。
ひとくちにコットンと言っても、織り方によって個性は様々なので、以下で4種類の生地についてそれぞれ解説します。
- 1.パイル生地
-
ザ・タオルな、ふかふかの安心感。
ふんわりとした柔らかい肌触りが特徴。
水分をぐんぐん吸ってくれますが、少し乾きにくい一面も。 - 2.シャーリング生地(カットパイル)
-
ホテルのバスローブのような、なめらかで高級感のある肌触り。
引っかかりにくく、少しだけ乾きやすいのが特徴。 - 3.ワッフル生地
-
お菓子のワッフルのような凹凸で可愛い形状。
柔らかくサラッとした着心地で肌に張り付かず、比較的乾きやすいのが特徴。 - 4.ガーゼ生地
-
赤ちゃんのおくるみのように、驚くほど軽くて優しい肌触り。
速乾性も高く、荷物を軽くしたい旅サウナーにも人気。
ベビー用品にも多く採用されるほど、肌への刺激が少ないので、敏感肌の人におすすめ。
- 肌がデリケートで、優しい素材に包まれたい
- 天然素材ならではの、温かみのある風合いが好き
- サウナ後のリラックスタイムを、最高に贅沢なものにしたい
速乾&タフ!アクティブ派の相棒
【マイクロファイバー素材】

「サウナは週3以上!お手入れは簡単な方がいい」
「使った後、すぐにバッグに入れて持ち帰りたい」
機能性と手軽さを重視するアクティブな方には、
化学繊維のマイクロファイバーがおすすめです。
驚きの吸水性と、それを上回る速乾性が最大の魅力。
3セットこなした後でも、帰りのバッグがビショビショ…なんてこととは無縁です。

絞る手間がいらないから、時間いっぱいまでサウナを楽しめる!
コットンの約2倍の耐久性があり、洗濯してもへこたれない丈夫さも、毎日使いたいヘビーユーザーには嬉しいポイントです。
- とにかく速乾性を重視!手入れの手間を省きたい
- ジムサウナなど、連日サウナで使いたい
- 天然素材の肌触りより、ガシガシ使える機能性を求める
育てる楽しみ。長く付き合える大人の一枚
【リネン(麻)素材】


「どうせ買うなら、良いものを長く大切に使いたい」
「自分だけの風合いに育てていくのが好き」
モノとの長い付き合いを大切にする方には、天然繊維の中でも特に丈夫なリネン(麻)がぴったりです。
さらりとした肌触りで、コットンの数倍とも言われる高い吸水性と速乾性が特徴です。
魅力はなんといっても「使うほどに、育つ」こと。
最初は少しハリのある生地が、洗濯を繰り返すうちに、くったりと柔らかく、あなたの肌に馴染んでいきます。
汚れや匂いがつきにくい性質も、長く清潔に使う上での心強い味方です。
- 一生モノとして、長く愛用できるポンチョが欲しい
- 経年変化を楽しみ、自分だけのアイテムに育てたい
- 高級感と機能性の両方を求める、本物志向の方
【番外編】アウトドアや発汗特化!
【アルミニウム加工素材】


「雨や風の強い日の外気浴でも、完璧にととのいたい」
「サウナ室で、さらに発汗をブーストさせたい」
どんな状況でも最高のサウナ体験を追求する、探究心が旺盛な方には、特殊なアルミニウム加工素材が、面白い選択肢になります。
レインコートのように雨風を完全にシャットアウトし、悪天候のアウトドアサウナでも外気浴が可能に。
また、高い保温性を活かしてサウナ室で着用すれば、驚くほどの滝汗を体験できます。
超軽量でコンパクトに畳めるので、荷物を増やしたくない時にも便利です。
まさに、サウナの楽しみ方を広げてくれる「攻めの一枚」です。
- アウトドアサウナを天候に左右されず楽しみたい
- 短時間で極限まで汗をかきたい
- とにかく軽量・コンパクトさを求める
【サウナポンチョの選び方2】被るor羽織る
水風呂から出た後、いかに早く、最高の状態で外気浴チェアにたどり着くか!
これはサウナーにとって永遠のテーマであり、その運命を分けるのが「被るか、羽織るか」問題です。
- 羽織るタイプ(フロントオープン式)
-
「1秒でも早く、ととのいたい!」
そんな、スピード重視の方におすすめ!
歩きながらでもサッと羽織れ、座ってからボタンを留めることも可能です。
髪を結んでいる女性が、脱ぎ着の際に髪型が崩れにくいのも嬉しいポイント! カイセツさん実際に着るのにかかった時間を計測したところ、わずか3秒でした!
- 被るタイプ(プルオーバー式)
-
「多くの選択肢から、じっくり選びたい」
そんな、こだわり派な方におすすめ!
市場の主流であるため、素材やデザインが非常に豊富で、お気に入りの一枚に出会いやすい。
体をすっぽりと包み込むフィット感も魅力です。
- スピードと脱ぎ着の楽さを求めるなら「羽織る」タイプ
- デザインや素材の豊富さから選びたいなら「被る」タイプ
【サウナポンチョの選び方3】
UV(紫外線)カット機能付き
紫外線は、普通の衣類を通り抜けてあなたの肌にダメージを与えますが、
UVカット機能が付いた衣類は、紫外線をカットし、日焼けや肌のダメージを抑制してくれます。
資生堂の調査によると、素材や色によってUVカット率は大きく変わることが示されています。
レーヨンが96%、ポリエステルが90%、絹が84%、綿 が68%、麻が 56%
さらにUVカット率を高めるポイントは、以下の2つです。
- 淡い色より「濃い色」
- 薄い生地より「厚手の生地」
ただし、一般的にUVカット率が高いものは通気性が少し低くなる傾向があります。
「絶対に焼きたくない!」のか、
「ある程度防げれば、涼しさも欲しい」のか、
あなたのサウナスタイルに合わせてバランスの良い一枚を見つけましょう。
【サウナポンチョの選び方4】ポケット付き
小物を入れられるので、外気浴でスマホを使用したい時や、貴重品などを持ち運ぶ時に役立ちます。
ポケットにしまうことで、両手が空くので、着替えや作業などがしやすくなり便利です。
特に、落とし物も防げるチャック付きがおすすめです。
【サウナポンチョの選び方5】フード付き
外気浴の時にフードを深く被れば、以下のような外部からの刺激をシャットアウトできるので、よりリラックスできます。
- 眩しい日差し
- 冷たい風
- 気になる周りの視線
サウナ室で被れば、髪や頭皮を熱から守る役割も果たしてくれます。



自分だけの静かな「ととのい
空間」に没頭できるよ
【サウナポンチョの選び方6】サイズ
サウナポンチョは、少し大きめのサイズを選ぶのが基本です。
特に、以下のような目的の方は、肌の露出が少ない袖や丈の長いものがおすすめです。
- 虫刺され対策
- 紫外線(日焼け)対策
- 防寒対策
また、「ポンチョの中で着替えたい」場合は、標準体型の方で身幅70cm以上を目安にすると、スムーズに着替えられます。
【サウナポンチョの選び方7】デザイン
機能も大事ですが、最後はやっぱり「これが好き!」と心がときめくかどうかが大切です。
お気に入りの服を着ると気分が上がるように、愛着の湧くデザインのポンチョは、あなたのサウナ時間を何倍も豊かで、満足度の高いものに変えてくれます。
機能性とデザイン、両方を吟味して、あなたのサウナライフを最高に豊かにしてくれる、運命の一枚を見つけてください。
【2025年最新版】今買うならコレ!
おすすめサウナポンチョ5選


- ABiL
迷ったらコレ!サウナーが認める「王道」 - Ladle Mark
ととのい最速のボタン式ポンチョ - Totonoi Japan
安心感で選ぶならコレ!
女性にも優しいシンプルデザイン - TAVARUA
アウトドアで輝く「着る日焼け止め」 - lowliu
サウナーの知恵が凝縮!驚きのコスパ最強モデル
【おすすめ1】ABiL
迷ったらコレ!サウナーが認める「王道」


出典:ABiL
「初めて買うけど、安っぽいのは嫌だ」
「品質も、おしゃれさも、どっちも妥協したくない」
そんな、本物志向の方に、まず一番におすすめしたいのがABiL(アビル)です。
サウナハットは累計1万個以上を売り上げるなど、サウナーなら誰もが知る信頼の専門ブランド。
品質は、まさに折り紙付きです。
- 1.👑 王者の風格、圧倒的な質
-
マイクロファイバーに、ナイロンを複合することで、優しい肌触りはそのままに、ヘビーユースにも耐えるタフさを実現しています。
- 2.💡 考え抜かれた神設計
-
中央の大きなポケットに加え、
水着のポケットに直接アクセスできるサイドスリットは、まさに
「これが欲しかった!」
と膝を打つ、サウナー目線のデザインです。 - 3.🎁 ギフトにも最適な高級感
-
さりげない「GOOD SAUNA VIBES」のロゴが、あなたのサウナ愛をクールに主張。
プレゼントで絶対に失敗したくない時にも、自信を持っておすすめできます。
- 品質で失敗したくない、信頼できる人気ブランドが欲しい
- 機能性もデザイン性も、高いレベルで両立させたい
- プレゼントやギフト用で、センスの良いものを探している
製品の詳細情報はこちらをクリック
素材 | マイクロファイバー/ナイロン |
サイズ | 着丈:110cm 身幅:75cm |
重さ | |
カラー | ブラック/グレー/アイボリー |
価格 | 11,000円〜(送料無料) |
\ Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでは
取り扱いがない /
【おすすめ2】Ladle Mark
ととのい最速のボタン式ポンチョ
「水風呂から出た後の、イスに座るまでの数秒が勝負なんだ…」
そんな、ととのいのゴールデンタイムを1秒たりとも無駄にしたくない、スピード派の方には、
Ladle Markが最高の相棒になります。
- 1.🚀 ととのい最速の「ボタン式」
-
水風呂から出たら、歩きながらでもサッと羽織れる。
一度体験すると、もう被るタイプには戻れないほどの圧倒的なスピード感です。
髪を結んだままでも、脱ぎ着が驚くほどスムーズです。 - 2.💯 一年中快適な「ワッフル生地」
-
綿100%のワッフル生地が、夏はサラリと涼しく、冬は空気を含んで暖かく、あなたをちょうどいい快適さで包み込みます。
- 3.👌 サウナー目線の「便利ポケット」
-
人気サウナYouTuber監修ならではの、サイドと胸の合計3ポケット仕様。
小物を分散して入れられ、落下リスクも減らせる安心設計です。
- とにかく最速で外気浴に移行し、ととのいを満喫したい
- 髪を結んでいる方や、脱ぎ着のストレスから解放されたい
- 夏も冬も、季節を問わず快適に過ごしたい
製品の詳細情報はこちらをクリック
素材 | コットン(綿) |
サイズ | フードの高さ:50cm 着丈:102cm 胸囲:70cm 胴回り:140cm 肩幅:56.8cm 袖丈:42cm 袖口:52cm ボタンの間隔:12cm |
重さ | 650g |
カラー | ブラック |
価格 | 5,980円(送料無料) |
\ 100円引きクーポンプレゼント /


【おすすめ3】Totonoi Japan
安心感で選ぶならコレ!女性にも優しい
シンプルデザイン
「周りの視線が気になって、心からリラックスできない…」
「派手なデザインは苦手。シンプルで、質の良いものがいい」
そんな、安心感を何よりも大切にしたい方におすすめなのが、Totonoi Japanです。
- 1.😌 周りを気にしない「安心の襟元」
-
特に女性の悩みに寄り添い、胸元が気にならないよう計算された絶妙なデザイン。
これ一枚で、誰の目も気にすることなく、ととのいに集中できます。 - 2.☁️ ふんわり優しい「ワッフル生地」
-
綿100%の柔らかな肌触りが、デリケートな肌をそっと包み込んでくれるのも嬉しいポイントです。
- 3.🎁 誰にでも似合う「シンプルデザイン」
-
無駄を削ぎ落としたデザインと落ち着いた色合いは、年齢や性別を問わず、どんな人にもスッと馴染みます。
プレゼントで失敗したくない時にも最適です。
- 周りの視線を気にせず、安心してサウナを楽しみたい女性
- 飽きのこない、シンプルでおしゃれなデザインが好み
- プレゼントで失敗したくない
製品の詳細情報はこちらをクリック
素材 | コットン(綿) |
サイズ | 着丈:110cm 幅(両手を広げた状態):155cm |
重さ | |
カラー | ネイビー/グレー/サーモンピンク |
価格 | 5,480円(送料無料) |


【おすすめ4】TAVARUA
アウトドアで輝く「着る日焼け止め」
青い空、緑の森、キラキラの湖畔で、最高のアウトドアサウナ!
でも、ジリジリと照りつける紫外線だけは、やっぱり気になりますよね。
そんな、太陽の下でととのいたいあなたを最強にサポートするのが、TAVARUAのポンチョです。
- 1.☀️ 業界最高水準の「UVカット機能」
-
なんとUPF50+を搭載!
これはもう、単なるポンチョではなく「着る日焼け止め」です。
シミや肌ダメージを気にせず、心ゆくまで太陽とととのえます。 - 2.💨 濡れても快適「吸水速乾」
-
マイクロファイバー生地なので、使い心地は常にサラサラ。
濡れたままの不快感がありません。 - 3.🎨 気分が上がる「総柄デザイン」
-
カラフルなデザインは、自然の中でも主役級の存在感。
機能性だけでなく、あなたの気分も最高に上げてくれる一枚です。
- アウトドアサウナが大好きで、日焼けは絶対にしたくない
- 他の人とかぶらない、カラフルでおしゃれなデザインが欲しい
製品の詳細情報はこちらをクリック
素材 | マイクロファイバー |
サイズ | 着丈:107cm 身幅:70cm 袖丈:28cm |
重さ | |
カラー | ボタニカルブラック/ボタニカルネイビー/エスニックフィジー/ボタニカルホワイト/トロピカルホワイト |
価格 | 4,158円(送料無料) |


【おすすめ5】lowliu
サウナーの知恵が凝縮!驚きのコスパ最強モデル
「サウナポンチョ、気になってるけど、どれがいいか分からない…」
「高いお金を出して失敗したくない…」
そんな、サウナポンチョ初心者のあなたに、自信を持っておすすめできるのがlowliuです。
年間200回以上サウナに通うヘビーサウナーが「本当に必要な機能はこれだ!」と、こだわり抜いて開発。
かゆいところに手が届く絶妙なディテールと、驚きのコストパフォーマンスで、今、人気を集めています。
- スマホや鍵を落とす心配がない
「チャック付きポケット」 - ポンチョを脱がずに着替えができる
「着替え用スリット」 - フックに掛けてスマートに乾かせる
「首元ループ」
これだけの高機能でありながら、お財布に優しい価格設定。
「サウナーの知恵が詰まった、コスパ最強のポンチョ」です。
- サウナポンチョが初めてで、まずはお試しで使ってみたい
- お手頃な価格でも、必要な機能は全部欲しい
製品の詳細情報はこちらをクリック
素材 | マイクロファイバー |
サイズ | 着丈:105cm 身幅:80cm 袖丈:50cm |
重さ | 850g |
カラー | ブラック/ネイビー/カーキ/グレー/ベージュ |
価格 | 3,980円(送料無料) |
\ 100円引きクーポンプレゼント /
まとめ


この記事では、下記のことを紹介しました。
- 【徹底解説】失敗しない!
サウナポンチョの選び方7選 -
肌触り重視ならコットン、手軽さ重視ならマイクロファイバーなど、あなたのスタイルに合わせて選びましょう。
- 【2025年最新版】今買うならコレ!
おすすめサウナポンチョ5選 - スクロールできます
おすすめポンチョ こんな人におすすめ! ABiL 品質で失敗したくない、信頼できる人気ブランドが欲しい
機能性もデザイン性も、高いレベルで両立させたい
プレゼントやギフト用で、センスの良いものを探しているLadle Mark とにかく最速で外気浴に移行し、ととのいを満喫したい
髪を結んでいる方や、脱ぎ着のストレスから解放されたい
夏も冬も、季節を問わず快適に過ごしたいTotonoi Japan 周りの視線を気にせず、安心してサウナを楽しみたい女性
飽きのこない、シンプルでおしゃれなデザインが好み
プレゼントで失敗したくないTAVARUA アウトドアサウナが大好きで、日焼けは絶対にしたくない
他の人とかぶらない、カラフルでおしゃれなデザインが欲しいlowliu サウナポンチョが初めてで、まずはお試しで使ってみたい
安くても、必要な機能は全部欲しい
この記事で紹介したモデルは、どれもサウナーに支持される逸品です。
今回紹介した、サウナポンチョの選び方を参考に、自分に合ったお気に入りのサウナポンチョを見つけ、充実したサウナライフを過ごしてもらえると幸いです。


コメント